top of page

【レシピ動画】プロの味を、ぜひご家庭で。和牛使用!ニッポンのカレー蕎麦

  • 事務局スタッフ
  • 2017年1月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。レシピ制作専門スタジオ事務局スタッフです。

レシピ動画を参考にして カレー蕎麦 を作ってみませんか?

和牛使用 ニッポンのカレー蕎麦

Nippon's curry soba

【材料】 牛肉(バラ) 150g 玉ねぎ(薄切り) 小1個分 青ネギ(ななめ切り) 3~4本 蕎麦(茹でたもの) 2人前

[A] だし汁 800cc 和三盆 小さじ1.5 味醂 大さじ1 薄口醤油 大さじ2.5

[B] 薄口醤油 大さじ1 和三盆 大さじ1.5

カレーパウダー 大さじ4/5~大さじ1 水溶き片栗粉 適量 ウスターソース 適量

1、[A]を火にかけ、沸騰したら火をとめる。 2、1のかけつゆを1cup程度フライパンに入れ、[B]を加えて沸騰させる。 3、2に牛肉をほぐし入れ、肉の色がピンクになる手前で火をとめる。 4、蕎麦は湯通ししておき、器に入れる。 5、1を火にかけ、煮立ったら玉ねぎを加えて煮る。アクをとること。 6、5のかけつゆでカレー粉をとく。 7、5に6を流し入れ、沸騰したら火をとめ、水溶き片栗粉でとろみをつける。青ネギを加え、蕎麦にかける。牛肉をのせたら完成。ウスターソースをまわしかけるとよい。

北海道、東京、名古屋、神戸でも人気のあるカレー蕎麦(カレー南蛮)。 その昔、カレーライスの人気が広がる中、蕎麦屋のアイデア料理として生まれたとか。

蕎麦にカレーなんて合うの?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方、一度実際に作り、食べてみてください。 カレー風味のあたたかい汁をかけた蕎麦は絶品です。

今回、本格的なだしにカレー粉と和三盆を加えました。 和三盆は香川県や徳島県などで伝統的に作られている砂糖のひとつです。 その原料となるのは竹糖とよばれる在来種だそうです。

上質な和三盆を使用することで、甘すぎずとても優しい味に仕上がります。 角がないからこそ、和食ならではの奥深い味わいに。

ぜひお試しくださいね。

以上、レシピ制作専門スタジオでした。

●レシピ制作専門スタジオ●

オリジナルレシピの開発・企画をしており、レシピ動画の制作、編集も行っております。

【Facebookページ】 https://www.facebook.com/recipeseisaku/(@recipeseisaku)

【レシピ制作専門スタジオ】 http://photobusuki.wixsite.com/recipe

【料理教室】  http://saisaishoku.jimdo.com/

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​レシピ制作専門スタジオ

レシピ制作・企画開発 | コンテンツ制作|スタッフ研修  

© 2019 by sayuri ibusuki.

[お問合せ] 

お仕事のご依頼、広告掲載、取材等について

執筆依頼、その他のお仕事のご依頼、広告掲載、取材など

も受け付けております。

recipeibusuki@gmail.com

 

 

  • Wix Facebook page
  • Instagram Social Icon
bottom of page