top of page

【レシピ動画】お正月のお餅をアレンジしてみては?餅入りお粥-刺身漬けのせ-

こんにちは。レシピ制作専門スタジオ事務局スタッフです。

レシピ動画を参考にして餅入りのお粥を作ってみませんか?

お正月の鏡餅やお餅をアレンジしてみてはいかがでしょうか。

餅入りお粥

-刺身漬けのせ- Rice porridge with rice cake Pickled sashimi(White fish)

【材料】 鯛(刺身用) 100g

[A] 醤油 大さじ1 胡麻油 少々 すり胡麻 少々

ご飯(炊いてあるもの) 茶碗一杯分 餅(食べよく切る) 2個 水 600cc

1、刺身(鯛)をボウルに入れて、[A]を加えて10~15分漬けておく。 2、鍋に水とご飯を入れて中火で煮る。 3、鍋に餅を加え、やわらかくなったら弱火で煮る。 4、とろりとしたら、器に盛り付け、鯛をのせたら完成。大葉をしき、青ネギやすり胡麻を添えるとよい。

《ポイント》 ・漬けのため、できるだけ新鮮な刺身を選ぶようにしましょう。

・味をつけることで、食べきれなかったお刺身を有効活用できます。

・ご飯とお餅を共に使うことで、火を使う時間を短縮でき、トロッとした食感になります。

・お餅の溶け具合はお好みで。形が残っていても良し、トロトロに溶けていてもよし。

お正月の餅や鏡餅が余ってしまった、という場合にとてもおススメです。(Utilizing New Year's Mochi!)

日本ではお正月で食べ過ぎなどで疲れた胃を休ませる意味も込めて七草粥("nanakusagayu"=Seven herbs)を食べる習慣があります。

七草粥を食べると、1年間無病息災で過ごせるといわれています。(1-year-old disease-free sickness)

ちなみに春の七草というのは、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの7つをさすそうです。(Seri, Nazuna, Goose, Hakobera, Hotokenoza, Suzuna, Suzushiro)

春の七草に限らず、7種類の野菜を入れて作る地域もあるとか。野菜以外の具やお餅を入れて作る習慣もあるそうですから、自分なりのアレンジを楽しんでみてもいいかもしれないですね。

以上、レシピ制作専門スタジオでした。

●レシピ制作専門スタジオ●

オリジナルレシピの開発・企画をしており、レシピ動画の制作、編集も行っております。

【Facebookページ】 https://www.facebook.com/recipeseisaku/(@recipeseisaku)

【レシピ制作専門スタジオ】 http://photobusuki.wixsite.com/recipe

【料理教室】  http://saisaishoku.jimdo.com/

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page